GREETING
田村 充宏

PROJECT
さらなる高みを目指して
-
地域貢献
活動状況現場見学会の様子
採用専用サイトへ -
ISO
こちら -
安全・安心
参加状況また現在、事業継続計画(BCP)の策定・導入に取り組んでいますBCPの認定について
PROFILE

社名 | 株式会社 田村組 |
事業内容 | 土木工事・舗装工事をメインとした建設業 |
本社 |
|
設立 | 1955(昭和30)年6月1日 |
資本金 | 3,600万円 |
役員 | 代表取締役社長 田村 充宏 |
売上高 | 12.9億円(2019年度) 12.6億円(2018年度) 12.9億円(2017年度) 12.6億円(2016年度) 14.2億円(2015年度) |
建設業許可 | 平成29年9月17日 三重県知事特24第2763号 土木一式工事 石工事 建築一式工事 とび、土工、コンクリート工事 鋼構造物工事 舗装工事 しゅんせつ工事 造園工事 水道施設工事 管工事 解体工事 |
宅地建物 取引業許可 |
平成29年8月28日 三重県知事(4)第2588号 |
主な取引先 | 国土交通省中部地方整備局 三重県 松阪市 その他町村 東邦ガス株式会社 その他民間企業 |
PHILOSOPHY
地域とともに伸びゆく企業を目指して
株式会社田村組は、三重県松阪の地に創業以来、地元密着企業として地域の町作りのお手伝いをさせて頂いています。建設業特に土木を中心とした事業を営んでおり、地域の皆様に喜んで頂けるよう、「誠意と努力」を信条に、責任施工を心がけてきました。社会環境は目まぐるしく変わっていきますが、優れた技術・製品の早期導入、環境問題への配慮、安全を第一とした企業経営基盤の改善などに対し積極的に取り組んでいきます。
-
HONESTY
誠意
謙虚な姿勢・態度で社会に奉仕していく -
EFFORT
努力
強い責任感を持ち、常に努力する勤勉家を目ざす -
THANKS
感謝
礼儀を重んじ、一人一人の意見を尊重し、協調の心を持ち続ける
HISTORY

昭和30年6月1日 建設業田村組を田村泰範が創業
昭和31年2月25日 建設業初年度登録
昭和41年2月1日 株式会社田村組に組織変更 田村泰範が代表取締役社長に就任
昭和48年9月17日 登録申請から許可申請に切り替え
昭和50年4月9日 松阪市白粉町521-9に事務所建設、移転
平成12年3月27日 ISO9002を認証取得
平成13年2月3日 新社屋着工
平成13年9月17日 新社屋完成・移転
平成15年3月10日 ISO14001を認証取得
平成15年3月27日 ISO9001 2000年版にて認証更新
平成16年4月5日 田村充宏が代表取締役社長に、田村泰範が取締役会長に就任
平成18年3月10日 ISO14001 2004年にて認証更新
平成21年3月27日 ISO9001 2008年版にて認証更新
平成22年9月29日 OHSAS18001をMSAより認証取得
平成25年10月1日 三重県「男女がいきいきと働いている企業」認証制度の登録決定
令和2年8月27日 ISO45001をMSAより認証取得(OHSAS18001からの移行)
ACCESS
アクセス
株式会社 田村組
〒515-0064 三重県松阪市五反田町1-1293-1
電車でお越しの方へ
JR・近鉄松阪駅 西口より 車で10分
車でお越しの方へ
伊勢自動車道「松阪IC」より松阪市内方面へ約15分